2016.07.25 Mon 【熊本地震】救援金(個人)
6月28日に、「被災者個人支援金(4人分)」、1,344,804円を送金したと書きましたが、先日、改めて贈呈式のようなことを
やってきましたのでご報告します。
住宅が一部損壊等でほかの補助金や支援金などが受け取れないかたなどを中心にお送りしました。

浦本さん。熊本市中央区在住。
視覚障害があり、鍼灸院を経営しています。
鍼灸院の内壁が剥がれたところを修繕するため。
写真は、施術用ベッド前にて。

川端さん、熊本市在住。
身体障害。
電気メーター修繕経費、水回り配管工事など。

高見さん、宇城市在住で精神や、身体障害があるかた。
給湯器、井戸水くみ上げポンプ、トイレの修繕。
写真は給湯器、井戸水くみ上げポンプ前で撮影しました。
これからも、皆様からの「熊本で困っている人になんとか届けて!」というご要望に、応えていけるよう、活動を続けます。
やってきましたのでご報告します。
住宅が一部損壊等でほかの補助金や支援金などが受け取れないかたなどを中心にお送りしました。

浦本さん。熊本市中央区在住。
視覚障害があり、鍼灸院を経営しています。
鍼灸院の内壁が剥がれたところを修繕するため。
写真は、施術用ベッド前にて。

川端さん、熊本市在住。
身体障害。
電気メーター修繕経費、水回り配管工事など。

高見さん、宇城市在住で精神や、身体障害があるかた。
給湯器、井戸水くみ上げポンプ、トイレの修繕。
写真は給湯器、井戸水くみ上げポンプ前で撮影しました。
これからも、皆様からの「熊本で困っている人になんとか届けて!」というご要望に、応えていけるよう、活動を続けます。
スポンサーサイト
Comments
- name
- comment